暮らしを楽しむ

iPadの手書きノートアプリはアナログより便利?約半年使った感想

マッシュ
マッシュ
こんにちは!正月のAmazon初売りでiPadを買ってから快適なiPad生活をしているマッシュです!

もともとiPad miniを持っていましたが、iPadをさらに購入しようと思った最大の理由。

Apple Pencilでノートを書いたりお絵かきをしたかったから!

今までは手書きで手帳やメモ、家計簿をつけていました。

でも、子育てをしていくうちにモノを減らしたい欲が高まっていき…

だんだんとペンやノート、デコレーションのシールも減らしたいと思うようになりました。

そんなときに、iPadが4万円以下で買えることを知ったマッシュはお正月のAmazon初売りでiPadを購入。

約半年、iPadを手書きノート代わりに使っています。

本題は「iPadの手書きノートアプリはアナログより便利か」ということなんですが…

【結論】アナログより便利!便利すぎる!

と声を大にして言いたい。

約半年使ってメリットだけでなく、デメリットもわかったので解説していきます。

iPadの手書きノートアプリのメリット

ノートを書くための道具が格段に減る

・ノート

・ペン

・修正テープ

・デコレーション用のシール、マステ

・写真を印刷するためのプリンター

これら全てがいらなくなりました。

全てiPadの中で完結できちゃうんです。

マッシュ
マッシュ
モノを減らしたかったマッシュにとって、これは大革命!

ノートの整理がしやすい

書いたメモをコピー、拡大、縮小、移動するのも簡単!

「ちょっと文字小さくしたいな〜」

「ここは見出しだからもっと大きくしたい」

「次のページにも同じものを書きたい」

こんなことも手書きノートアプリならささっと出来ちゃいます。

マッシュ
マッシュ
こんなに簡単ならバレットジャーナルまた始めようかなと思いました!

写真付きの日記も簡単に書ける

今までは写真を貼りたいときはプリンターで印刷して貼っていました。

子どもが小さいうちは丁寧に印刷して貼っていましたが、だんだんと手帳にかける時間が減ってその作業が億劫に。

しばらく写真付きの日記は書けていませんでしたが、手書きノートアプリならそれも簡単に出来ちゃうんです。

マッシュ
マッシュ
印刷する時間と手間がなくなったのでかなりの時短に!プリンターの維持費や用紙もいらなくなったので節約にもなって嬉しいことづくし!

テキスト検索、変換ができる

普段からメモを使用している方なら

「あれ?あのメモどこに書いてたっけ?」

と探すのに手こずった経験、一度はあると思います。

私が使用しているGoodnotes5ならテキスト検索ができるので単語を検索すればすぐに探すことができます。

また、手書きで書いたものをテキスト変換することも可能!

マッシュ
マッシュ
あまりにも雑に書いたものはさすがに検索、変換出来ませんでしたがかなりの便利機能!

一つのノートアプリでたくさんの用途に使える

iPadのほとんどのノートアプリが用途別にノートを作成することができます。

・日記

・家計簿

・雑記帳

これらを一つのアプリ内に集約できるからモノも減るし管理もラク!

今まではほぼ日手帳にまとめていました。

この使い方も好きだったので、参考までに紹介しておきます。

あわせて読みたい
ほぼ日手帳を使いこなす!一冊の手帳に情報を一括管理する方法手帳をうまく使いこなしている自信がある方はどのくらいいるでしょうか? 私は「使いこなしている、むしろ使い倒している!」と言えるくらい手...
マッシュ
マッシュ
ほぼ日手帳にまとめるのも好きでしたが、手書きノートアプリならノートを増やさずに気軽に用途別にできるところがお気に入り!

書いたノートをPDF化して保存、印刷できる

この機能も地味に便利!

例えば、大学生の場合は講義で書いたノートを友達に貸すことがあると思います。

そんな時もPDF化すれば友達に送ったり、印刷して渡すことも簡単!

マッシュ
マッシュ
マッシュは家計簿を印刷して家族みんなが見れるようにファイルにまとめています!

使い終わったノートの保管場所に困らない

日記や家計簿、雑記帳って使い終わったらどうしてますか?

割り切って捨てちゃう人もいるみたいですが私はそれが出来なくて。

書くのは好きですが、この先ずっとアナログノートを続けていたらかなりの量になるから保管場所をどうしようというのが悩みでした。

でも、手書きノートアプリならiPad内で全て保管できるので保管場所を確保する必要もありません。

マッシュ
マッシュ
モノが増えないってだけでこんなにストレスフリーになるんだと実感!

iPadの手書きノートアプリのデメリット

そもそもiPad、Apple Pencilが高い

iPad第7世代

Apple Pencil第1世代

これらをそろえるだけでも約5万円しました。

マッシュ
マッシュ
  確かに気軽に買える金額ではないですよね〜。でも約半年使って5万円分のもとはとったと言えるくらい大満足しています!

充電がなくなったらただの板になる

これはデジタル機器の致命的なところ。

もし外出先でiPadをガシガシ使いたい人はモバイルバッテリーは必須ですね。

マッシュ
マッシュ
私の場合一度満タンにすると2日は持つので不便はないですが、ガシガシ使う人は要注意!

無料ノートアプリは書き心地がイマイチ

無料のノートアプリも試してみましたが、どうもしっくりこない。

そのあとにGoodnotes5を使用したら

「ここまで違うか!」

と違いにびっくりしました。

マッシュ
マッシュ
ノートアプリは有料がおすすめ!

ちなみに私が使っているGoodnotes5は960円でした。

メモ帳より重いから持ち運びには不向きかも

・買い物メモ

・ブログアイデア

・息子の面白い行動

ちょっとしたことをメモしたいときにiPadを取り出して書くスタイルは私にはちょっと合いませんでした。

マッシュ
マッシュ
私は持ち運びはあまりしませんが、職場の会議や大学の講義などたくさんメモをする人にはおすすめ!

こんな人におすすめしたい!

きっと最後まで読んでくださった方はiPadやiPadの手書きノートアプリに興味がある方でしょう。

結局のところ、手書きノートアプリどうなの?って話ですよね。

個人的におすすめしたい人

・iPadを持っているor買う予定がある

・iPadをほかの用途でも使用する

・ノートをなかなか捨てられない

・大学や会社でたくさんメモを取る場面がある

・ デコレーションされた日記を気軽に楽しみたい

・普段から用途別に分けてノートを使用している

・写真付きの育児日記を書いているor興味がある

・バレットジャーナルをやっているor興味がある

もしも、全て当てはまった方には激推しします!

気軽に始めるには少し金額が高くて足踏みするかもしれません。

でもマッシュは間違いなく生活の質が向上しました!

初心者にはこのiPadがおすすめです。

マッシュは趣味で絵も描きますが本業にはしていないので、これでも今のところ不便なく使えています。

手書き用のペンは純正のApple Pencilを使用しています。

2020年一番のいい買い物をしたと自負できるくらい大満足!

マッシュ
マッシュ

最後まで読んでくださってありがとうございます。

これからもiPadの便利な機能やノートアプリの使い方についてご紹介していきますね〜

 

POSTED COMMENT

  1. […] あわせて読みたいiPadの手書きノートアプリはアナログより便利?約半年使… […]

  2. […] あわせて読みたいiPadの手書きノートアプリはアナログより便利?約半年使… […]

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です